外は雪が降り、とっても寒い日になりました。
そんな寒さも気にならない体験を子どもたちには体験してもらいました!
まず、子どもたちは「福祉スポーツ」と「国際文化交流」の2つのグループにそれぞれ分かれて体験をしてもらいました。
「福祉スポーツ」
社会福祉協議会の方から説明を真剣に聞く子どもたち
福祉スポーツでは、車いすに乗ってバスケのシュートを体験したり、車いすに乗ったまま鬼ごっこをしてみたり、社会福祉協議会の方を交えてのドッチボールをしたりと車いすの操作の難しさ・車いすの速さ・楽しさなどを体を使って体験しました。


子供達は交流が終わってもまた乗りたい!楽しかった!と目を輝かせていました。
「国際文化交流」

ベトナム出身の講師の方からベトナムのお正月の文化教えて頂きました。
みんな興味津々で質問が絶えません(*^^*)
次にベトナムのじゃんけんとゲームを教えて頂き、大盛り上がり!
あっという間に時間が過ぎ、最後には『明日も来る?』と質問する子も…(^_-)-☆
また来てもらえると嬉しいね♪